45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

初めに、住基系証明発行申請書等の受付の電子化対応業務です。住民異動住民票戸籍等交付手続に際し、申請書を電子的に作成できるタブレットを令和2年度に導入しました。市民の方への質問項目が分かりにくいことなどで、市民の方と市の欲しい情報が一致しないケース等があったことから、現在システム改修を行い、今後も効果を検証していきます。  次に、防犯カメラ整備補助金です。

新発田市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 8日経済建設常任委員会-03月08日-01号

また、江口浄水場整備事業費では、令和3年度に引き続き浄水場更新基本設計業務委託及び浄水池耐震補強工事を進めるほか、新たに変更認可申請書等作成業務も行うこととしております。  次の企業債償還金につきましては、企業債借入れに係る元金償還分であります。なお、収入が支出に対して不足する額9億3,244万6,000円につきましては、当年度分損益勘定留保資金積立金等で補填することとしております。  

新発田市議会 2020-06-09 令和 2年 6月定例会-06月09日-02号

平成29年1月の新庁舎移転時から開設した総合窓口には市民総合窓口支援システムを導入しており、市民の皆様から記入いただく申請書等電子化の実施により、窓口で記入いただく書類を減らしております。また、直接押印を廃止するものではありませんが、このたびの特別定額給付金申請では、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を利用することで、パソコンやスマートフォンからのオンライン申請を実施いたしました。

三条市議会 2020-05-01 令和 2年第 2回臨時会(第1号 5月 1日)

これにつきましては、市町村が行う事務としては、まず配偶者からの暴力を理由に避難している方から申出を頂くための申出窓口の開設及び対象者の把握のほか、オンライン申請に対応するシステムの開発、郵送申請用申請書等作成及び発送、金融機関との振込に係る事前調整等でございます。  次に、通常申請してから給付されるまでにどの程度日数がかかるのかについてでございます。

新発田市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会−09月12日-02号

これは、トランスジェンダー等の当事者に配慮するとともに、不必要な個人情報を取得または表示しないことを目的として、全庁において申請書等書類を再点検し、不必要な性別欄を廃止したものであります。今後も、このような取り組みを通じてLGBTの方々への配慮に努めてまいりたいと考えております。  

三条市議会 2018-06-04 平成30年市民福祉常任委員協議会( 6月 4日)

また、(12)、(13)の後期高齢者医療制度につきましては、75歳以上及び65歳から74歳までの一定の障がいのある方が加入者となる後期高齢者医療に関する申請書等受け付け保険料徴収を行うとともに、保険者である新潟県後期高齢者医療広域連合との連絡調整を行っております。  続きまして、健診係でございます。

三条市議会 2016-12-07 平成28年第 5回定例会(第2号12月 7日)

申請や支給の時期につきましては、申請書等を3月下旬までに対象者へ送付させていただき、6月下旬を期限として受け付け該当者へは4月下旬から順次支給させていただきたいと考えております。  なお、今年度は申請が複数回となることから、混乱を生じないよう。広報さんじょう等でお知らせするほか、対象者には案内文の中で周知していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

新発田市議会 2015-12-22 平成27年12月定例会−12月22日-04号

次に、議第67号 新発田市税条例等の一部を改正する条例制定についてを議題とし、地方税法改正に伴い、税務課長は、たばこ税及び番号制に伴う改正説明をし、収納課長は、地方税法猶予制度改正説明後、質疑に入り、加藤委員は、番号法施行に伴い、個人市民税法人市民税等税目ごと減免申請書等記入項目個人番号法人番号項目を追加としているが、個人番号がわからなかったなどで、番号を記入しなくともよいか。

胎内市議会 2015-12-18 12月18日-04号

改正の主な内容は、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴い、市税減免申請書申告書及び申出書等記載事項当該申請書等を提出する者に係る個人番号または法人番号を追加すること、徴収猶予制度見直しに伴い、徴収猶予及び職権または申請による換価猶予等に関し必要な事項を定めること、市たばこ税の旧3級品の特例税率を段階的に廃止すること等に関する規定を整備するものであり

新発田市議会 2015-12-16 平成27年12月16日総務常任委員会−12月16日-01号

次に、2点目といたしまして、いわゆる番号法施行に伴い、個人市民税法人市民税等、各税目ごとに提出してもらっております減免申請書等記入項目個人番号及び法人番号項目を追加したいというものでございます。この改正は、番号法施行日であります平成28年1月1日からの施行となっております。  以上が税務課所管分改正内容でございます。 ○委員長小坂博司) 伊藤収納課長

胎内市議会 2015-12-04 12月04日-01号

改正の主な内容といたしましては、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴い、市税減免申請書申告書及び申出書等記載事項当該申請書等を提出する者に係る個人番号または法人番号を追加すること、徴収猶予制度見直しに伴い、徴収猶予及び職権または申請による換価猶予等に関し必要な事項を定めること、市たばこ税の旧3級品の特例税率を段階的に廃止すること等に関する規定を整備

三条市議会 2015-09-04 平成27年第 4回定例会(第2号 9月 4日)

条例の第2条において、個人カードを利用する事務について定められておりますが、内容は、1、規則で定める証明書等交付事務、2、規則で定める申請書等作成事務、3、投票所における入退所事務、4、避難所における入退所事務、5、三条市立図書館における図書資料貸し出し事務、6、市の職員の出勤及び退勤の管理事務となっております。